お金を大切に使うこと

お金を大切に使うこと

お金を大切に使うこと 私はお金を大切にしています。もったいない事が大嫌いで、買う前にはそれが本当に必要であるかをよく考えます。半額のシールが付いた食品を買うことに最初は少し恥ずかしくも思っていましたが、今では平気です。その日に食べるので、何も問題はありません。ですが、そうした節約生活のせいで、子供は、すっかり我が家が貧乏であると思っていたそうです。だから、貧乏ではなくて母さんはもったいないことが嫌いなんだよと伝えました。もったいないことはやめて、節約することで、本当に必要である時に備えることができます。

主人の仕事場を通る度に、主人が通勤で使っている自転車を見かけます。今頃一生懸命になって働いてくれているんだなあと、感謝の気持ちでいっぱいになります。そうして稼いできてくれたお金を、少しでも無駄にはできません。大切に使いたいです。

今の子供達は何でも持っています。ですが、多くの物に囲まれて、物の大切さや、ありがたみを感じられなくなってしまってはいけません。私の子供達には、必要以上に物を与えないようにしています。お金の大切さを知り、無駄に使わずに貯金できる人になってほしいと思っています。ケチになるのではなく、大切に使える人になってほしいのです。私はこうした生活で、マイホームを持つこともできましたし、また子供も3人産んで生活していくことができています。子供の将来のためにも、倹約して貯蓄していきたいと考えています。

おすすめ