お金を大切に使うこと

お金の専門家であるファイナンシャルプランナー

お金を大切に使うこと ファイナンシャルプランナーという資格があります。ファイナンシャルプランニングをする人をいうのですが、名前は聞いたことがあるが、見たことはないという人がほとんどでしょう。また、どんな仕事をしているのかも正確にはわからない方がほとんどでしょう。資産運用のプロなのかな、家計の見直しをやる人かなという程度のことしかわからない方も多いでしょう。資産運用も家計の見直しもその仕事の範囲に入りますが、最も重要な仕事はライププランの設計です。

ライフプランの設計というと大げさな言葉ですが、要するに将来設計です。しかも、ファイナンシャルプランナーはお金の専門家です。そのため、お客さんの将来設計のすべてを考慮しながら、お金についての将来設定をいっしょに考え、提案し、実行援助をしていくのが仕事です。もちろん家計アドバイスなどもできますが、あくまで日頃なかなかゆっくり考えることができないが大きなお金が動く住宅ローンや保険などの見直しが重要になってきます。

しかし、ライフプラン設計の目的はお金を増やすことではありません。人それぞれ持っている「こう生きていきたい」ということを実現するためのプランであり、実現するための資金的な裏付けがライフプランなのです。ですから、「こうすれば儲かる」「こうすれば節約できる」一辺倒の提案ではファイナンシャルプランナーとしては失格かもしれませんもしファイナンシャルプランナーに仕事を頼むことがあったら、そういったことを頭に置いておけばいい人選ができるかもしれません。

おすすめ